

■オールシーズン行なってます
。
■入校の受付は毎日午前9時から午後7時までいたします。
(日・祝日は午後6時まで)
■申込希望者は、お電話くだされば担当者がお伺いします。
■入校日(受付20分前開始)
毎週水曜日、午後5時から
毎週土曜日、午前9時から
毎週日曜日、午前9時から
(夜間教習の方も同じです)
■入校申込書(本校受付または各申込み取扱所にありますので、必要事項を記入して下さい)
■住民票(本籍地記載の3カ月以内のもの)1通
※外国籍の方は外国人登録証明書
■運転免許証(免許証をお持ちの方)
※教習中に免許の有効期限が切れる方は事前に免許更新の手続きをとり、新しい免許証を
お持ち下さい。
■教習料金など
■印鑑(シャチハタは除きます)
■筆記用具(ボールペン・ノート)
■運動靴(運動できる服装)
※サンダル・ハイヒール・厚底靴等では受講できません
■眼鏡・コンタクト
■二輪の方は、手袋、長袖上着、長ズボン(夏季でも必要です)、ヘルメット(貸し出しあり)、ブーツ
教習及び講習科目 |
条 件 |
|
年 齢 |
視力(眼鏡、コンタクト使用可) |
大型自動二輪車
(400t超える) |
18歳以上 |
両目0.7以上・片目0.3以上の方、1眼が見えない場合は、他眼の視野が150度以上で視力が0.7以上。 |
普通自動二輪車
(400t以下)
(125t以下) |
16歳以上 |
両目0.7以上・片目0.3以上の方、1眼が見えない場合は、他眼の視野が150度以上で視力が0.7以上。 |
1 色彩識別力 赤・青・黄の識別ができる方
2 聴力 普通の会話が聞き取れる方(補聴器可)
3 学力 普通の読み書きができる方
4 運動能力 自動車の運転に支障を及ぼす身体障害がない方
5 自動二輪は センタースタンドがたてられる
8の字に押して歩くことができる
転倒時に起こせる |
● 通学教習料金表●
■ 当校はオールフリータイム制です。1時限目(9時10分)〜12時限目(20時50分)の教習が受けられます。
■ 振込先 : もみじ銀行 熊野支店 普通預金 0050123 (株)テクノ自動車学校
(1)合計金額は、申込金、規定教習時限分及び必要な検定料1回分、教材費、仮免取得の為に必要な証紙代、消費税込みの合計です。
(2)当日キャンセルは、キャンセル料(当日開始時間迄に連絡あり2,000円・当日開始時間迄に連絡なし4,000円)が発生します。
(3)ローンは、最高36回まで取り扱っていますので、詳しくは係員にご相談下さい。
(4)納入された申込金(申込み手数料)及び教習料金は返金いたしませんので、予めご了承下さい。
(5)表の最低日数は、最低限必要な日数で、最低日数以上の日数が必要です。
(6)この料金は、平成22年8月1日改定のものです。予告なく改訂することがありますが、ご了承下さい。
●大型2輪● |
18歳以上 |
教習期限9ケ月 |
現有免許 |
技能 |
学科 |
最低日数 |
申込金 |
教習料金等 |
合計金額
(フリータイム) |
合計金額(卒業生) |
免なしor原付→
普通2輪MT |
31 |
26 |
20日〜 |
25,000 |
268,400 |
293,400 |
288,400 |
普通免許→
普通2輪MT |
29 |
1 |
17日〜 |
221,500 |
246,500 |
241,500 |
↑普通2輪免許をお持ちでない方は、上記のセットプランをお勧めします。
普通2輪取得後、住民票登録地の免許センターに行く必要があります。 |
|
現有免許 |
技能 |
学科 |
最低日数 |
申込金 |
教習料金等 |
合計金額
(フリータイム) |
合計金額(卒業生) |
免なしor原付 |
36 |
26 |
19日〜 |
25,000 |
335,700 |
360,700 |
355,700 |
普通車・大型車 |
31 |
1 |
17日〜 |
262,800 |
287,800 |
282,800 |
●全車種公認記念により、下記のとおり、特別料金を設定しました。
8月中入校の方が対象です。
他の割引との併用はありません
|
普通2輪MT |
12 |
0 |
7日〜 |
一部の教習を除き【マンツーマン】で親切・丁寧な教習
|
フリータイム 119,500円 ⇒ 『95,000円』
|
普通2輪AT |
16 |
0 |
9日〜 |
25,000 |
140,000 |
165,000 |
160,000 |
小型2輪MT |
20 |
0 |
11日〜 |
170,000 |
195,000 |
190,000 |
小型2輪AT |
24 |
0 |
13日〜 |
200,000 |
225,000 |
220,000 |
● 普通車・二輪車教習料金表 ● 〜普通車(AT/MT)・二輪(AT/MT)用〜 |
+
普通車(MT)+普通2輪 |
免なしor原付 |
53 |
28 |
23日〜 |
25,000 |
416,600 |
3,200 |
444,800 |
439,800 |
+ 
普通車 (AT限定)+ 普通2輪 |
免なしor原付 |
50 |
28 |
23日〜 |
25,000 |
401,500 |
3,200 |
429,700 |
424,700 |
▲ 普通車/再修了検定料5,000円・再卒業検定料5,500円、補修1回5,500円、再仮免許証紙代2,000円
2輪車/再卒業検定料6,000円、補修1回5,500円 |

普通自動2輪車 400cc以下 |
16歳以上 |
教習期限9ケ月 |
現有免許 |
技能 |
学科 |
最低日数 |
申込金 |
教習料金等 |
合計金額
(フリータイム) |
合計金額
(卒業生) |
免なしor原付 |
19 |
26 |
13日〜 |
25,000 |
191,000 |
216,000 |
211,000 |
普通免許 |
17 |
1 |
9日〜 |
133,600 |
158,600 |
153,600 |
|

AT限定普通自動2輪車 400cc以下 |
16歳以上 |
教習期限9ケ月 |
現有免許 |
技能 |
学科 |
最低日数 |
申込金 |
教習料金等 |
合計金額(フリータイム) |
合計金額(卒業生) |
免なしor原付 |
15 |
26 |
13日〜 |
25,000 |
164,600 |
189,600 |
184,600 |
普通免許 |
13 |
1 |
9日〜 |
107,200 |
132,200 |
127,200 |
|
 |
原付講習 |
講習手数料(非課税) |
4,050円(3時間) |
普通二輪免許の流れ
入校手続き
印鑑・免許証or本籍の入った住民票
※ローンの方は、(金融機関にお届けの印・引落の口座番号等が必要です)
毎日(盆・正月等の休校日を除く) 9:00〜20:30(祝・日は、9:00〜18:00)
|
入校日
水 17:00〜19:00
土・日 9:00〜12:00 |
@ 教習の流れ
(入校から卒業までの流れの説明をさせていただきます)
A 予約の取り方等
(当日以降の予約は、お客様の都合と、配車表の空きを見て、私達と一緒に予約をとらせていただきますので、安心ください)
B 送迎バスの説明
(当日、乗り遅れがあった場合は、できるだけご本人に連絡しておりますので、携帯の電源はONにしておいて下さい)
C 適性検査
D 教習期限は9ケ月です。
|